技能実習制度について
技能実習制度の概略
外国人技能実習制度とは
・途上国への技能移転で「国際協力」
・「働きながら学べる」が最大の特徴
受入れ形態
・企業単独型・・・企業が技能実習を実施
・団体監理型・・・監理団体が傘下の企業で実施
技能実習生数など
・実習生人数・・274,233人(2018)←167,626人(2014)
・期間は3年間、条件を満たすと5年間
・複数年可能職種・・80職種144作業
メリットとデメリット
メリット
・職場の活性化国際協力
・経営の安定化
・海外進出時の架け橋
デメリット
・受入れ条件の厳格
・期限の制限
・人材到着までの期間
・手続書類が煩雑
その他の特徴
・社会保険の加入 ・住居などの提供 ・雇用人数の制限
受入れ可能人数
受入従業員数 | 受入可能人数 |
---|---|
受30人以下 | 3人 |
31人~40人 | 4人 |
41人~50人 | 5人 |
51人~100人 | 6人 |
101人~200人 | 10人 |
201人~300人 | 15人 |
301人以上 | 常勤職員総数の20分の1 |
第1号(1年間) | 基本人数枠の2倍 |
---|---|
第2号(2年間) | 基本人数枠の4倍 |
第3号(2年間) | 基本人数枠の6倍 |
送り出し機関
送出し国(五十音順)
タイ・フィリピン・ベトナム・カンボジア・インドネシア ※赤文字は協定を結んでいる国
実際に受け入れている企業の声
とても良かった点
職場に活気がでた
新たな気づきがあった
国際交流や海外進出の架け橋となってくれた
心がけていること
日本人と同じようにパートナーだと思って接すること
強い言葉づかいを改めるようにしている
外国人だけ、日本人だけで派閥を作らないよう意識している
これから受け入れる企業へのアドバイス
引っ込み思案な子もいるので、定期的な交流会の実施がお奨め
入社式や卒業発表会などは日本人にも良い影響も